メインコンテンツまでスキップ

Finschiaプラットフォーム

Finschiaプラットフォームは、Finschiaを基盤としたサービスを開発する際に必要なすべてを提供します。

Finschiaプラットフォームを構成している3つのコンポーネント、Finschia、LINE Blockchain Developers、DOSI Walletはそれぞれ以下のような役割を果たします。

  • Finschia - ブロックチェーンメインネット
  • LINE Blockchain Developers - Finschiaの機能を利用するために必要なコンソールやAPIを提供する開発プラットフォーム。アイテムトークン(NFT(non-fungible token))の作成・鋳造・転送・焼却、ブロックチェーンのトランザクションの記録・取得およびサービス管理機能を提供します。
  • DOSI Wallet - LINE IDと紐づく統合型ウォレットサービス。ユーザーが保有するトークンを取得・転送できます。LINE Blockchain Developers APIを使用すると、サービス内でDOSI Wallet機能を使用できます。

Platform overviewPlatform overview

以下で各コンポーネントについてより詳しく説明します。

Finschia

Finschiaは、TestnetMainnetという2つの独立したブロックチェーンネットワークを提供します。

TestnetとMainnet両方ともLINE Blockchain Developersを通じてのみ利用できます。

  • Testnet
    • ブロックチェーンTestnetで、イーサリアムのRopstenやRinkebyのようにMainnet 環境と同じ開発環境を提供します。
    • 実際のサービスを起動する環境ではなく、テスト用です。各サービスは、最大 100のユーザーウォレット(DOSI Wallet)にトークンを送信できます。
  • Mainnet
    • ブロックチェーンのMainnetで、実際のサービスを起動する開発環境です。
    • Mainnet内でユーザー間のトークンの転送機能を使用するには、審査委員会の承認が必要です。

Testnet

Mainnet

技術構造

  • 技術構造:同じ
  • トークン規格:同じ(アイテムトークンの鋳造・転送・焼却など)
  • 合意アルゴリズムおよびNode操作:同じ
  • 対応するトークン規格:同じ

(Testnetと同じ)

用途

開発およびテスト用のみに使用可能で、実際のサービスリリースは不可能

サービスを商品化するための実際の環境

一般ユーザー

  • 1サービス当たり100人のテストユーザーのみ招待して使用可能
  • 招待された100人のテストユーザーにのみテスト目的のトークンを分配できる
  • 100人を超えると、サービスからユーザーへのトークンの転送はブロックされる

制限なし

ユーザー数

サービスが直接トークンを鋳造して、ユーザーに転送可能

  • ユーザーがサービスまたは他のユーザーにトークンを転送可能(ただし、送信者と受信者は最大100人までのテストユーザーであること)
  • サービスが直接トークンを鋳造して、ユーザーに転送可能
  • ユーザーが、サービスまたは他のユーザーにトークンを転送 不可能。ユーザーは、審査委員会の承認を得て トークンを転送可能

Finschiaについてもっと詳しく知りたい方は、Finschia Docsをご覧ください。

LINE Blockchain Developers

LINE Blockchain Developersは、Finschiaを利用するサービスが使い慣れた環境で開発できるように、コンソールとAPIを提供します。 LINE Blockchain Developersの機能は以下のとおりです。

  • サービスの管理
    • Finschiaと連携するブロックチェーンサービスを作成、取得し、サービスのメタデータを管理できます。
  • サービスウォレットの管理
    • 運営に必要なサービスウォレットを用途に応じて作成、管理できます。
    • サービスウォレットの残高やトランザクションの履歴を取得し、ブロックチェーン上での取り引きが正しく行われているか確認できます。
    • LINE Blockchain Developersがサービス会社の代わりにkeyを管理することで、Keyの管理負担を減らします。
  • ユーザーウォレット(DOSI Wallet)の管理
    • LINE Blockchain Developers APIを使用し、ユーザーウォレットのDOSI Walletと簡単に連携できます。
    • サービスは、連携機能を利用してユーザーごとにウォレットを作成し、残高やトランザクションの履歴を取得できます。
  • Tokenの管理
    • アイテムトークン(NFT(non-fungible token))の鋳造・転送・焼却などの機能を提供します。

DOSI Wallet

DOSI Walletは、Finschiaを使ったサービスのデジタル資産の保管・転送を可能にする統合ウォレットです。ユーザーは、DOSI WalletでFinschia上の資産情報を取得したり、送金したりすることができます。サービス提供者は、DOSI Walletを自社サービスに統合し、ユーザーがサービス内で資産にアクセスしたり、転送したりできるようにします。

DOSI Walletは、LINEを含めたさまざまなSNSアカウントで登録できます。登録後に割り当てられるユーザーウォレットは、登録に使用したアカウントと1対1で紐付きます。DOSI Walletに登録すると、チェーンを選択したり、Testnet ベーストークンかMainnetベーストークンのどちらかを取得できるようになります。

DOSI Walletの主な機能は以下のとおりです。

分類

主な機能

アカウント管理

  • LINEアカウントで登録し、ユーザー1人当たり1つのウォレットアドレスを割り当てる
  • 注意Testnetでは、サービスごとに最大100人まで登録可能。テストユーザーは、LINE Blockchain DevelopersコンソールのTest usersメニューで登録できます。
    • サービスウォレットからユーザーのLINE IDにトークンを鋳造・転送すると、LINEで登録案内のメッセージが届く。メッセージにあるボタンを押すか、指定のURLに直接アクセスすると登録できる。

資産の管理

  • アイテムトークンの取得・転送
    • Mainnetでは、審査委員会で承認されたトークンのみ転送できる。
  • Escrow機能の提供:ユーザーがDOSI Walletに登録しなくても、トークンを受け取ることができる。
    • ただし、受け取るだけで、残高の取得や転送などトークンを活用した他の機能は使用できない(そのような機能を使用するには、DOSI Walletへの登録が必要)。

キーの管理

  • ユーザーが設定したpasscodeで秘密鍵にアクセス
  • ユーザー認証によるpasscodeの回復機能を提供:LINEで本人確認の後、passcodeのリセットが可能
  • 秘密鍵は、暗号化してLINEで管理

LINEプラットフォームの活用

  • Messaging APIを利用してLINE友だちにトークンを転送可能

環境

  • Web(モバイル/Desktop)対応:Chrome、Firefox、Internet Explorer、Edge、Safariなどほとんどのブラウザで使用可能
  • 今後LINEに統合する予定

LINE Developersとの関係

LINE Developersは、誰もがLINEを基盤とした機能を使用できるようにframeworkやAPIを提供する開発者向けのポータルサイトです。

LINE Developersは、プロバイダーチャネルで開発環境を整えます。 LINE Blockchain DevelopersとDOSI WalletもLINE機能を利用するため、LINE Developersのプロバイダーとチャネルが必要です。 Finschiaを使ったサービスを開発する前にLINE Developersの案内に従ってLINE Developersに登録してください。

Finschia用のチャネルはブロックチェーンサービスタイプで、このタイプのチャネルを作成すると、LINE Blockchain Developersの機能に加えてLINEログインやMessaging APIを利用できます。

LINE ログイン

LINEアカウントでSSO(Single sign on)をサポートするログイン機能です。 DOSI Walletは、LINEアカウントでのみ登録できるため、使用するには必ずLINEログインを連携する必要があります。 詳しくは、LINE ログインガイドを参照してください。

Messaging API

LINEユーザーにメッセージを送るAPIです。Messaging APIを使用すると、専用ボットを作成してさまざまなタイプのメッセージを送信できます。使用有無は、サービスが選択できます。 詳しくは、Messaging API ガイドを参照してください。